◆伊豆急行の8000系車輌です。 東急電鉄からやってきました。                                                      ◆航空機の操縦、無線、電子工作を楽しむ「呑むひょん」の日記です・・                                                               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 伊豆急行の800系車輌
JK1CWRのHAM Log
あれ? 久しぶりに復活?(笑)                       SINCE SEP.11,2007
■ 
1アマの無線室Logo    SWITCH
ⒸJK1CWR train version 2
It is an 8000 type train of IZUKYU transferred by TOKYU CORPORATION.(Photo by JK1CWR)
ホームページ
電力使用状況
09.05 箱根別荘(2日目)
 昼間、隣の別荘地にいる親戚の家に出かけました。
 「お土産」は、別荘の入り口にある美味しいハムのお店で購入したハム・ソーセージ。


ハムハウス「Grimm」
ハムハウス「Grimm」

 途中、別荘の敷地内にある、もう何十年も廃墟になっているホテル前を通りました。
 投石のいたずらか?・・大窓が破れ無残な姿を晒しています。
 何時だったか?・・どこかのテレビ局の「廃墟、心霊スポット」の番組内で紹介されていました。

笑い

廃墟の「ホテル・ダイヤランド」
廃墟の「ホテル・ダイヤランド」

 別荘の裏側の一般道への出入口には巨大なモニュメントがあります。
 何を意味しているのかは調べたことはありませんが、私が中学1年生のときに既にもうここにありました。

笑い

別荘の出入口のモニュメント
別荘の出入口のモニュメント

 そのモニュメントの後方の森の中にNTTドコモの携帯電話の無線基地局が見えています。
 標準タイプの「G(地上設置)鉄塔」の基地局なのですが、見ると左側の山側を向いているアンテナに「機械式チルト」が掛かっています。
 要は、電波の主勢力(メインビーム)が少し上に向いているのです。
 これと併せ、このアンテナには必要に応じて自由にビームを遠隔制御で上下できる「電気チルト装置」も設置されています。
「電気チルト方式」とはアンテナ素子を機械的に全く動かすことなく、複数ある素子から送信される電波の「位相差」を利用して目的とするエリアで電界強度を最大にする技術です。


携帯基地局のアンテナ鉄塔
携帯基地局のアンテナ鉄塔

 夜は”お約束の?!”呑み会”
気温は25℃・・と、都会でエアコンをつけたときの室温とほぼ同じようなもの・・快適でした!

スマイル

夜間の気温は25℃
夜間の気温は25℃

                             FC2ブログランキング→

【2010/09/05 23:24】 | 箱根別荘 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<09.06 箱根別荘(3日目) | ホーム | 09.04 箱根別荘(1日目)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

.   ご意見、ご感想をください。 ka13@star.ocn.ne.jp
               (@を半角文字に)Change 「@」 into 「@」
JavaScript サンプル JavaScript サンプル
アフィリエイト・SEO対策 FC2PIYO 
FC2カウンター

******* 現在の閲覧者数:

**ページカウンター:
**          2010.12.25設置

ブログ、更新した?

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時は金なり・・

QSL CARD

米国 ・ ロビンソン社 R22ヘリコプター          (Kona intl. air port)

色々検索できます・・・


Internet全体を検索
このblog内を検索

プロフィール

JK1CWR

Author: JK1CWR
よろしくお願いいたします ♪
【QRA】
野村 典弘 Michihiro Nomura (1959(昭和34年).08.01生)
ka13@star.ocn.ne.jp
(@を半角文字に)
Change 「@」 into 「@」
某クラブでは「呑むひょん」の名でVIP待遇扱いです!
【CLASS】
昔の1アマ局(学科試験5問、欧文60文字/和文50文字の昭和60年に取得)
高1(15才)のときに開局しました
【QTH】
横浜市青葉区
【職業】
無線技術士/通信士です
【特技】
40年以上叩いている電信
航空機の操縦
【好きなもの】
お酒/お金
日本無線(JRC)の無線機
X以外の若いきれいな女性
【嫌いなもの】
ヘビさん
年齢だけは喰っているが浅薄な年寄り
【最近よかったこと】
6m AND Downコンテスト 1エリア 1位!
となりのバカぢぢいのボロ車がなくなったこと

【最近の不安】
弟が不調なこと
【自宅周辺の環境】
最近、ホームセンターが減ってきました・・・
【やりたいこと】
金集め
固定局800W申請
熊谷OMからいただいた無線用タワーの建設
家の裏のむしり ← 11/25 完了!
ヘリコプターで、お台場のフジテレビ本社ビルの「中央の空間」をくぐること! etc.
【その他】
相互リンク募集中です

当直無線室(マイ・シャック)

JRC・JSS-600コンソール          (現用/予備システム)

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

リンク

このブログをリンクに追加する

掲載カテゴリー

気になるあの局を検索

免許情報楽ちん検索
© JHØMGJ

PLCなんて消え失せろ!




PLCなどの迷惑なものはいらない!

QSLカードのキュービック  ♪

QSLカードのキュービック

   いつもお世話になっております・・・

J-クラスタ

JK1CWRロゴ

QSO状況をリアルタイムに表示

月別アーカイブ